大阪、神戸から
東日本地震津波災害復興支援に
行かれるガス会社さんの団体お弁当を
今夜も徹夜で作ります。

明日朝6時にサービスエリアまで
お届するのですが、

約束のサービスエリアまで1時間ほどかかるので、
朝5時には出発します。

災害復興支援に私も何かできることはないかと
考えていた矢先に、このお話をいただき、
仕事にも気合が入ります。

おいしいものを一生懸命作って
ガス会社の方に頑張っていただいて
被災地に1日でも早くガスが通りますようにと
願いながら弁当を作ります。

差し入れののど飴も買いました。

サーがんばるぞ~!!
今、徹夜作業が終わりました。

東北大地震の復興支援に
大阪から企業の方々が行かれるにあたり
当店のお弁当を積み込んで行ってくださるという
ご注文で、朝7時名神栗東サービスエリアまで配達
ということで、
夜中の1時から作って6時完成で、
今、配達も終わり、ほっとしたところです。

引き渡しのとき
「私たちの後方支援です」といって、のど飴をたくさん
差し入れしました。

「どうぞご安全に、行ってらっしゃいませ」

というと、敬礼をしてくださいました。

車が見えなくなるまで手を振り、
お見送りをして帰ってきました。
30年以上も音沙汰のなかった
昔の友人から電話があり
懐かしくお話をしました。

関東におられるということだけは聞いていましたが
音信不通となって久しく、とてもうれしかったです。

なんでも、関東地方ではコンビニやスーパーにも
生活必需品が1部の人々の買いだめにより
ほしい時に買えないそうです。

地震がきっかけで大昔の友人との縁がつながり
カップラーメンやお米を少しですが送ってあげました。

どうぞ早く落ち着いた生活ができるように復興
されることを願っています。