夏メニューには酢がよく使われ
酢のもの料理が多い。
冷たく冷やした酢のものは
本当においしい。
きゅうりとわかめと、イカやタコの酢の物、
はるさめ、キュウリ、ハムを入れて
中華風酢のもの、
今、出始めたズイキの酢の物などは
冷蔵庫でしばらく日持ちしますし、
夏は必ず1食1品は酢の物を食べるようにしています。
酢のものを食べると、
クエン酸の働きで、食べない人に比べて
体臭や、汗臭さが少ないといわれていますので
夏は特に酢のものを食べたいものです。
余談ですが、
先週電車に乗った時の隣に座っていたおじさんは
きっと酢のものを食べていない人だと思うほど
臭いがきつくて、途中で席を替わったほどでしたが・・・。
あまり酸っぱいものが好きではないという人には
酢を3に対して出し汁を1たして酢のものを作って
残った酢もそのまま飲んでしまうのが
健康にもよいといわれています。