いろいろ出回る夏野菜の中で
”トマトが赤くなると医者が青くなる”と
昔言われたというほど

トマトにはいろいろ体に良い成分がいっぱい詰まっているという。

とはいうものの、
実は私、トマトが若い時は苦手でした。
あの青臭い独特のにおいと、種の大きさが
田舎育ちの私ですが
駄目な食べ物の1つでした。

しかし、ここ10年ほどで、食べ物の成分や、
効果効能を知るうちに、
こんなに体やお肌に良いものを食べないわけには
いかないと、少しずつ食べるようになり
今では普通にサラダや、炒めものなどにも
トマトを入れて食べます。

高血圧にも、がん予防効果も、
抗酸化作用が強いので、アンチエイジングにはもってこいで
しわたるみ、美白効果もあり、
今の季節の紫外線対策にも、リコピンいっぱいのトマト
です。

でも大きいトマトよりは、プチトマトの方が食べやすく
わたしは好きです。