何年か前に、
あるお寺の前を通りかかったとき
門前の看板に今月の言葉と書いて
「正しいという字は、
一と、止まるという字の集まり、
迷った時、困った時は、
一旦止まって、ゆっくり考えよう。」
と書かれていました。
それを読んでからは、
一旦止まって考える時間をもつようにしていますが。
今、お店は改装中のお休みで、
一旦止まって体を休めているので、
今後のことをあれこれ考えています。
昔バブルの忙しい時代に、
体を使っている時は、頭を休めよ。
頭を使っている時は、体を休めよ。
というアドバイスをくれた商売の先輩がいましたが
まさにそのとうりだと今つくずく思います。