人間は疲れると腎臓に
負担がかかるといわれていますが、
腎臓は人間の頭の次に複雑な機関とも言われますが
腰より少し上の両側に位置します。
まず血液の汚れをとる浄化槽の働きをして
不要な老廃物を尿として排泄しますが、
老廃物を排泄するときに水分が少なかったり
すると、腎臓は少ない水分を調節して
働くので過労となって、そのために尿の色が
濃くなるそうです。
また食べ過ぎや、食べ物のバランスが悪い時も
過労となり、尿の色が濃くなります。
トイレへ行った時には、
尿の色や便の色を確かめておく習慣づけをすると
体調管理や、水分管理がたやすくできます。
最近疲れ気味で私の尿の色はいつもより
濃いめですので、
水分をとること
体を温めること、
休養すること、
などのサインが出ています。