女性の80パーセントが夏太りから
食欲の秋にかけて太るそうですが、
その夏太りには、注意が必要です。

基礎代謝の低い人は特に注意が必要だと
言われていますが、普段代謝の高い人でも
気温と体温の差が少ない夏には代謝は
落ちるそうですので、
これも夏太りの一因です。

暑い時は口当たりの良い冷たい麺類や、
氷の入った冷たい飲み物が好まれますが
これも落とし穴の1つだそうです。

冷たい麺類などは、塩分が比較的多く、
そのうえに水分を多くとるとまずむくみが来てしまいます。

むくみから夏太りが始まります。

水分を多く取らなくっちゃとばかり考えて、
多すぎる水分は、胃液を薄め胃に負担がかかり、
消化不良へ続きます。

夏こそ腹8分目ですね。

そして、
夏の汗はただの汗で、代謝アップでもやせる汗でもありません。
体温調節をしているだけです。
お忘れなく。