脳を健康にする食事のことを
健脳食というそうです。
心臓も肺も、自分が動かしているのではなく
これは自然の働きです。
太陽が照らし、雨を降らせ、土をうるおす。。
自然の恵みをいただくということから
食事の始めに、「いただきます」といって手を合わせる。
食べ終わったら「ごちそうさまでした」ということを
幼い時に親から習ったはずです。
昔から、根性をつけたいなら、
根性を直したいなら、根ものを食べようという教えが
あるそうですが、
ある本でよんだのですが、刑務所の食事は健脳食で
根菜類、海藻、豆類、ゴマがよく使われ、
心の開発を考えてすべて手作りで行われているそうです。
そうした食事をつずけると、考え方も落ち着いてきて
心が変わり、生き生きと働きだすといいます。
食べ物と心のつながるを本当に考えさせられました。