外国では春に大掃除をする人が大半の国が
多いそうですが、日本でも最近春に大掃除をする
人が増えているそうです。
私も実は春型なんです。
冬ものをかたずけて夏ものを出す今頃に
ここ数年、ゴールデンウイークをはじめに梅雨までに
衣類や暖房器具の入れ替え、寝具の入れ替えなどを
するのと一緒に、窓や、カーテン、ガスレンジ、
換気扇のべたべたも。
今の季節の方が、寒い年末よりも効率もよく、
汗こそかきますが、ダイエットにもなります。
ちなみに私の友人で、専業主婦のТ子さんですが
何年も前に、12月の始めに会った時に大掃除の話になって、
早めに済まそうという人や、年末にならないとエンジンが
かからないという人がいる中で、
わたしは専業主婦なので、
毎日の掃除の中で、月曜日は窓ふき、火曜日はレンジ磨き
水曜日は換気扇を洗うなどローテーションでやっているので、
我が家には大掃除という行事はありません。
と堂々と言われた時は、
これぞ主婦の鏡だと思いました。
専業主婦でもないので、私にはまねはできませんが・・・・。