お土産に、干し柿をいただきました。
干し柿は、お正月の縁起もので、
鏡餅に添えて飾ったり、そのまま食べたり、
大根なますにしたりしますが、
私はほとんどそのままおやつとして食べますが。
干し柿は古くから、薬用として利用され、
粘膜を強くする働きや、抵抗力を高める働きがあるので、
今の季節の、風邪予防にぴったりです。
また、干し柿は甘柿の3倍もの抗酸化作用があり、
活性酸素を除去してくれる働きが、3倍もあるので、
アンチエイジングにはぴったりの食品です。
ところが甘柿の3~4倍もの糖分があるので、
食べ過ぎに気をつけないと、カロリーが高いので、
太ってしまいますからね。
またいい方のことでは、
発がん抑制効果が高いことや、
アルコールによる、肝機能障害の予防にも、
大変役立つことが証明されています。
お茶うけに1個いただきましょうか。
そうそう、肌荒れや、乾燥肌にも効くそうですよ。!