今、巷では、またまたバナナダイエットというのが
流行しているらしい。

テレビの影響らしいが、エステサロンへ来る
お客様の話題が、これに集中している。

芸能人が、いろいろなやり方でダイエットするのを
定期的に放映されているということらしいが、
今スーパーに、バナナが売り切れでないところが多いとか。

テレビではバナナをいくら食べてもいいといっていましたよ、と
お客様が言っていましたが、
それは違うと思いますよ。
バナナ1本は約70~80キロカロリーですから、
朝食の食パン1枚の代わりにバナナ1本にすると、
約カロリーが半分になる。
ご飯1膳の代わりにバナナ1本にすると
ご飯1膳で250カロリーくらいなので、3分の1に抑えられ
それの積み重ねにより、マイナス7000カロリーで1キロ
体重が減りますので、
いくらヘルシーといっても、バナナを1度に3本も食べたのでは、
意味がないというものですね。

私は、バナナは、非常食として??いつもそばにおいて
います。
非常食といっても、忙しくて、時間に食事が取れないときの
非常食で、朝早くから弁当屋の仕込みをしていて、
小腹がすいた時や、
エステサロンでのお仕事の時などは、お客様が混んで
食事が取れないときなどに、さっと短時間に食べることができて
糖質を効率よくエネルギーに変えるので、働く人にはぴったりです。

そんなときに、菓子パンを1個食べているエステシャンがいますが、
350~400カロリーあるのを知っているのかな??。

それをバナナに変えるとバナナを2本食べてもカロリーが半分
以下になり、ダイエットにつながります。

食欲の秋で、おいしいものが目白押しですが、
上手に食べる工夫と、お勉強をしましょう。