白菜は、使われ方がキャベツと似ているが、
糖質が少なくカロリーが低いのがうれしい。
白菜の軸にはビタミンC、カルシューム、鉄分、
植物繊維を多く含み、また、
身体を温める作用もあるという。
だから、昔から、冬の寒い時の鍋料理に使われて
いるんですね。!!
覚えておきたいのは、外葉の方が、中の葉に比べて
栄養が豊富なので、
ゆでて、かさをへらして、たっぷり食べても低カロリーなので
ダイエット食には最高。
エビや、豚肉と炒めても100~150キロカロリーと低く
油を使わずに、今旬のアサリなどと、薄味でサッと煮るのも
なかなかおいしいよ。
私はさつま揚げと白菜の煮物が好きです。
最近、白菜の軸の切り方が、変わってきたんですね。
私は今までずっと繊維を切るように横に切っていたのですが
先日、ちゃんこ屋さんへ行ったら、縦に、5~6センチ、幅1センチ
の棒状になっていました。
それもなかなかのものでしたよ
