ご近所の小学生を持つお母さんから、
『学校の先生から、うちの子供が、太っているので、
いじめにあうのでお家で痩せさせていただけませんか』
いわれたのでなんとかなりませんか?。という相談を受けた。
相談にきたお母さんも相当太っていた。
今は春休みだが、新学期が始まれば、朝食と、夕食を
アドバイスしてあげればいいことなので、お昼は子供は
学校給食という、計算された身体に良いものをいただくので
まず、朝夕食の献立と、食べた量を聞きました。
小学2年生の女の子ですが、
毎朝菓子パン2個と、牛乳1本。
ここまで、聞いただけでも、この親子が太っている原因が
わかります。
余談ですが、私もパン好きですが、菓子パン2個を1度に食べる勇気が
いまだにありません。
そのことをいうと、”うちの子供はパンが大好きで1個では足りません。
とのことで、いままでは、欲しがるだけ与えていた結果でした。
まず朝食のアドバイスは、おみそ汁を作ってご飯を炊いて、
卵料理など1品に野菜を添えてだすだけで、今までの半分の
カロリーで、子供たちのお腹も満足して、身体にもよく、
ダイエットにもなります”ということをアドバイスしましたが、
はたして、おかあさんがそれをまもってできるかが心配ですが・・・
ちなみに、菓子パン1個は350~400キロカロリーもあるのにね~
