なすは、ほとんどが水分で、他の野菜に比べて
栄養価やカロリーが少ない。
ヘルシー志向の私たちにとってとてもうれしい食材。
漢方では、身体を冷やす作用があるとされているので、
夏メニューに最適です。
昔の人がすごいと思うのは、水分ばかりで、栄養の
ほとんど無い、なすをぬか漬けにして食べる習慣を
作ったことです。
なすのぬか漬けは、水分も9割減り、糠に含まれる
ビタミンB1や、カリウムを吸収して、栄養価が高まり
ます。
なすは、くせがないので和洋中、幅広く使えます。
栄養や、カロリーはなくても
アントシアニンという色素や、皮に含まれる、ポリフェノール
などは、コレステロールをさげ、活性酸素の発生を抑えがんや
老化の予防に効果があります。
難しいことはあまり分からないけど、
ヘルシーで更年期のほてりも抑えてくれて、老化予防にも
なって、なすは本当に最高の食べ物で~す
