いつも見ていただき、ありがとうございます。
今回は木製Z900RSのフロントフェンダー
を製作しました。
フェンダー自体は問題無いのですが、
フェンダーのステーが厄介でした。
純正のステーは下の写真のように
倒立フォークのインナー(赤丸)から
サポートが伸びています。
そのサポートにフェンダー用のステーが
付くのですが、ステーの造形が複雑です。
デザイン的には格好良いのですが、
この三角部分(黄丸)をどうやって木で
作るかが最大の難関でした。
まぁ、木で作る事は想定して
ないでしょうから。
さて製作に入ります。
まずはフェンダーです。
真ん中で2分割するタイプで
特に製作に問題なく製作完了。
内側の余肉をベルトサンダーでひたすら
削り取ります。
以前のフェンダーはエンドミルで
削っていましたがベルトサンダーが
楽で速いことを発見。![]()
ただベルトの消耗が激しいです。![]()
さて、問題のフェンダー用ステーです。
フェンダーの側面R(アール)に
合わせて取り付け面を削り出して
取付穴を加工します。
取付穴を加工したらステーを
フェンダーに取り付けて三角穴の
部分を加工します。
実際の薄さで加工すると折れて
しまうので、かなりデフォルメ
しました。![]()
フォークと組み合わせるこんな感じです。
次回はリアホイール&タイヤの予定です。
アトムの独り言・・・
あ・あなたは誰?!。
うううっ・・・降参です。![]()
【過去の作品集】
木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。
もしくは下記にお願いします。
atom4119@yahoo.co.jp
THE END









