いつも見ていただき、ありがとうございます。
またアップに間が空いてしまいました。
・・が、木製CB1300SBの製作は進めてました。
フロントタイヤはいつものようにホイル部に
タイヤ両面を接着して固定です。
タイヤ幅は40mmです。
固まったらグラインダーで3枚の板の段差を
円滑にします。
その後はベルトサンダーでタイヤのエッジを
丸めます。
最後は手作業で仕上げます。
フロントフォークもタイヤの取り付く部分の
内側を削り込みます。
ヤスリで削ってるRの部分はフェンダーの
上部が当たる部分です。
とりあえずフロントタイヤを全体に合わせてみました。
ここまではいつものルーティンのようなもの
なので順調でした。
問題はフロントフェンダーです。
CB1300SBのフェンダーは写真のように
フォークの半分くらいを覆うような形状なので
難しそうです。
※画像はお借りしました。
まず、通常のフェンダー形状で作ります。
タイヤが入る内側はひたすら削り込みます。
試作タイプ(失敗したので試作と呼ぶ)は
フォークを覆うパーツを後付けして
みましたが、この時点で失敗の予感・・・。
理由は何となく違和感を感じたので。
そういう訳で今週末はフロントフェンダーの
作り直しです。
アトムの独り言・・・
買い物中のママさん待ち。
今日の夕飯は何かな~
(上と同じアトム?胴体伸び過ぎ。(;^_^A)
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END