いつも見ていただき、ありがとうございます。
今回からHONDA CB1300 SB(スーパーボルドール)の
製作に入ります。
これから完成まで5~6ヵ月掛かると思いますが
宜しくお願い致します。
今回は設計図無しで製作しようかと思いましたが、
全体の構成が掴めなかったので結局、少しだけ
図面を描きました。
まず、CB1300 SBの実車の諸元は以下。(ネット調べ)
・全長:2200mm
・全幅:825mm
・全高:1205mm
・シート高:780mm ← たぶん足が届かない!
・軸距(ホイールベース):1520mm
上記の1/3スケール寸法を凡そで押さえておけば
それなりになると思います。
デフォルメしたエンジンが何とかフレームに収まりそうなので
製作開始です。
取り掛かりはエンジンのシリンダーからです。
水冷方式なので空冷エンジン特有の冷却フィンが無いのですが、
それなりに手強いです。
なのでシリンダーの側面の形状には気を使います。
シリンダー側面は二分割方式で製作します。
これは側面の上半部です。
下半部と上半部を合体(ネジ留め)します。
これを左右両面分で2セット製作しました。
これがシリンダーの両側面になります。
次にシリンダーの中央部を製作するのですが、
24mm板を4枚重ねます。
これに両側面のシリンダーで挟んで一体(ネジ留め)にします。
一体にしたら合わせ目の段付き部をベルトサンダーで
なだらかにします。
ベルトサンダーである程度、段付きをなだらかにしたら
仕上げにグラインダーで更に平面にします。
とりあえず、大まかなシリンダーの完成ですが、
まだ、これから細かい加工が入ります。
次はシリンダーヘッドを製作します。
アトムの独り言・・・
何かの請求書 GET!
僕が払ってあげようか?
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END