いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製BMWはフロントフェンダーに製作に入りました。
フェンダーの製作の前にフェンダーの取り付用ステーを製作しました。
フォークの側面を部分的に平らに加工してステーを接着します。
接着後はクランプで固定します。
接着後のステーはこんな感じです。
次に両端を丸く加工してフェンダー取付用のネジ穴を加工します。
フェンダー取付用のネジ穴を加工して・・・。
フロントフェンダーは24mm 厚さの板を2枚貼り合わせて作ります。
フェンダーの外面はベルトサンダーで粗削りです。
タイヤが入る内側は最後にベルトサンダーで削ります。
粗削りのあとはヤスリで曲線部を仕上げます。
フォークのブーツ内側もフェンダーの外周曲線に合わせて
アタリをチェックしながら少しづつ削ります。
ブーツの内側を結構、削り込む羽目になりました・・。
フォークとフェンダーの片側を仮合わせしてみました。
左右のフォークも組み立てます。
なんかフォークがモコモコしてます。
まだ、フォークは完成してませんが、本体と組んでみました。
今週末はフロントフェンダーを仕上げとフロントホイールまで
いけたらいいと思います。
余談です。
猛獣に襲われました・・・。
歳取るとなかなか傷跡が消えません・・・。
細胞の再生が遅いからかな。
アトムの独り言・・・
ボクが噛みましたが何か?
ボクは理由なく噛みません。
寝てるママさんの肩をトントンしたでしょ・・。
パパさんがママさんをイジメてると思いました。
(勘違いでした、ごめん)
就寝中のママさんのボディーガード中だったので、つい本能が出ました・・・仕方ないです。
でも、本気で噛んだらそんなもんじゃないから。
かなり手加減(噛み加減)したつもりです。
フルパワーの10%くらいかな。
【前回の作品】
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と 木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END