いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製バイク 1/3シリーズの次回作、着手し始めました。
HONDA CB750や750Fも候補でずっと考えていましたが、
最終的に昔欲しかったGPZ900Rにしました。
Z1、KATANAに続き手書きの図面です。
(手書きが楽しいので・・・)
まだ途中ですが、作りながら書き加える予定です。
木製なのでリアのモノショックが強度的に心配ですが、構造が
メカニカルなので作るのが楽しみです。
ただ、かなりデフォルメしないと成立しないかも知れません。
トップガンでの印象がずっと残ってて・・・。
(ただ内容が思い出せません・・・まず、映画を見たのかが思い出せないです…やばいです。)
※画像はお借りしました。
KATANAでカウルの製作で苦労したので次はノンカウルでと思いましたが、結局またカウル付になりました。
エンジンを露出したいので下の様なアッパーカウルのみの予定です。
またまた、東本先生のお世話になります。
※画像はお借りしました。
早速、フレームのセンター部分から取り掛かりました。
左右のパーツをネジで仮合わせです。
この部分のパーツです。
また、半年くらい掛かかるかも知れませんが、
お付き合い願います。
アトムの独り言・・・
夕日に桜が映えて奇麗です・・・。
木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END