木製 KATANA ようやく着手しました。(;^_^A | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

ようやく、木製 KATANAの製作に着手しました。ウインク

 

エンジンから作る予定でしたが、気が変って

先にフレームから始めました。

 

 

 

作り方はこれまでと同じように側面側に積層した板材から

立体的に削り出していきます。

 

まず、18mmと24mmの板材から切り出したフレーム

パーツです。

 

とりあえず、フレームの側面図は描きましたが、正面、上下面は

作りながら考えます。

 

側面が決まれば、何とかなります。てへぺろ

 

 

 

 

 

各パーツを仮組みしてみました。ウインク

 

 

 

 

 

作りながら思いましたが、KATANAのフレームはZ1と

良く似た形状だな・・・と感じました。

 

1970~1980年代の空冷4気筒エンジンをマウントするフレームは

各メーカー同じような思想で作ってたんだろうな~と

勝手に想像しました。

 

もし、違ったらスミマセン!

 

 

 

KATANAのフレームは今後、余肉を削って角を

丸くしていきますが、並行してエンジンも作る予定です。

 

 

前回、Z1の時にエンジンフレーム干渉して

フレームの一部を作り直した苦い思い出があるので・・・。チュー

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

今日はママさんのお友達が遊びに来ました。ニコニコ

 

そして、木馬さんともお別れでした・・・。おねがい

 

 

 

 

 

可愛がってもらえるといいな・・・。おねがい

 

 

 

 

さて、僕は何処にいるでしょう?

 

 

 

THE  END