コロコロ木馬 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

つい先日、木製Z1に復帰しました!って言っておきながら

また悪い癖が出てしまいました・・・。てへぺろ

 

ママさんに『こんなの作れる?』って聞かれて

『作れない理由がない・・・』と大口叩いてしまった

手前、今週末はまた別の作業をしています。笑い泣き

 

 

小さな子供さんが手押しで遊べるような

『コロコロ木馬』です。

 

正式名は判りませんが、タイヤが付いたやつです。ウインク

 

早々に、Z1に復帰すべく、土日でカタつけようと思ってます。

 

イメージ図を描いて型紙にしたら一気に糸鋸で本体をカットです。

 

 

 

 

ちょっとオリジナル性を出したいので

木馬の胴体にはを埋め込んでみようかと思います。

 

 

 

木製のタイヤはキチンと円の精度を出さないと、スムーズに

転がってくれないので、重要なパーツです。

 

大きなレース(旋盤)があれば何て事ないのですが、

うちのレース盤はホビー用なので

せいぜい直径φ30mm程度が限界です・・。

 

仕方がないので、グラインダーである程度、円にしてから

フライス盤で車軸を掴んでコマのように回してみたら

結構うまく研磨できました。びっくり

 

 

 

 

タイヤの抜け防止に木ピンを打ち込むため、ピン用の穴を

車軸とタイヤの間に加工します。

 

 

 

今日はこの辺でお終いです。

日曜は組立て予定です。

(時間は既に日曜になってますが・・。)

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

パパさんお帰りなさい。

 

ずっと玄関で待ってたよ。

 

 

 

早く、オヤツください。おねがい

でなきゃ、わざわざここで待つ訳ないやろ~。チュー

 

 

 

 

THE  END