新色にトライ・・・。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

少しブログさぼって、

ママさんのインスタ貼り付けてました。てへぺろ

 

今日は歯医者さんへ行ってきました。ショボーン

 

奥歯の尖った部分がベロ(舌)の内側に当たって

口内炎になりやすので、最初はちょっと削ればいいので

ヤスリで削ってみようかと思いましたが、流石に思い留まり

歯医者さんで削ってもらいました。ウインク

(それが普通)

 

 

 

さて、ベビーホースも随分作りましたが、ナチュラルが

多かったので新色にトライしました。ニヤリ

 

下地にチェリー(ちょっと赤っぽい)を塗って、

その上にダークウォルナットを塗ってみました。

 

お節句用のも同色で・・・。

 

浸透タイプのオイルなので、どうしても木目の箇所によっては

色の濃淡が出てしまいますが、思いのほか味が出て

良さげです。照れ

 

あっ!手綱付けるの忘れてる。びっくり

 

 

 

木製バイクの方は木馬作りが一息つく、5月連休頃に

再開となりそうです・・・。おねがい

 

 

 

土曜日に、7号機が先にお嫁に行きました。

6号機(奥)と8号機(手前)は近々にお嫁に行きます。ウインク

 

 

 

木馬は子供さんへプレゼントの場合が多いので

名前や誕生日を入れられるように『焼き印』を購入しました。

 

まぁ、結構なお値段なこと・・・。チーンチーンチーン

 

でも、面白そう。爆  笑

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

パパさん、日曜はカットの日だから忘れないでよね~。

 

 

 

THE  END