またまた回想録・・・。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

以前、7月くらいに木製バイクの回想録を記載しましたが、

それから少し作品のバリエーションが増えたので改めて。

 

それ前に見た写真・・・プンプン  てものありますが、

容赦ください。てへぺろ

 

 

まず、1/3スケールの木製バイクを作り出したキッカケとなった

DUCATI 916です。  16年前の初号機です。

 

 

 

カウルの中にも一応、エンジンがあります。

 

 

 

今でも欲しいバイクです。おねがい

 

 

 

 

2台目はハーレーのスポーツスターです。

 

行きつけの散髪屋さんのカウンターで撮影させてもらいました。てへぺろ

 

 

スポーツスターは実車を買って採寸しました。ウインク

 

 

 

2006年製・・・新車で買いましたが、残念ながら

5年くらいで手放しました。笑い泣き

 

 

スポスタを手放したのは今の愛車のZ1300に偶然に

出会ってしまったからです。

 

5年ほど冬眠中・・・。ショボーン

 

 

 

 

そして今年の8月に約1年掛けて完成したDUCATI 900SSです。

今、次作のZ1と並行して、2台目を作っています。

 

 

 

この木馬達はDUCATI 900SSが完成して、Z1に着手しだした頃に

寄り道して作りました。

 

写真の3頭はお友達に譲りました。おねがい

 

今、5頭目を作っています。てへぺろ

 

馬番のアトムです。

 

 

 

 

 

その仔馬も生まれました。

(ただ、親はどの馬かわかりません・・・キョロキョロキョロキョロ

 

 

 

 

仔馬はこんなに小っちゃいよ。

 

 

 

2頭目も生まれました。びっくり

 

 

 

そして、1/3スケールの木製バイクと木馬のハーフの

Moku Bikeです。ウインク

 

なんか複雑な家系になってきました・・・。てへぺろ

 

ソリとは分離できるので、子供なら乗って走れる強度です。

ただ、タイヤが固いので乗り心地は最悪です。爆  笑

 

パパさんも乗ってみましたが壊れませんでした。びっくり

 

 

 

 

 

今日は過去の写真の再編集だけでした。

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

サンキュ~です・・Zzzz。

 

 

 

 

THE  END