いつも見ていただき、ありがとうございます。
次回作をZに決めてから、設計に入っています。
木製バイクを作る際は最初にエンジンから作ります。
何故かと言うと、エンジンを作れないと判断したら
早めに他機種に変更できるから・・・。
ただ、Zで5台目になりますが、これまでエンジンで製作を
止めた機種は有りません。
中断している、HD FLHもエンジンとフレームは完成しています。
実車(写真など)から特徴部分を残しつつ、デフォルメ
する事になりますが、今度のZはDOHCのシリンダーヘッドが
難しそうです・・・。
※画像は拝借しました。
Z2・・・やっぱり、かっこいい・・。
まだ、側面図のみでエキパイ~マフラーも描いてませんが
こんな感じです・・・。
久しぶり(約1年?)のCAD操作・・・思い出す出すのに
時間を要しました・・・もう年ですね。
4本出しのマフラーも木製では、取り回しが大変そうです。
ぼちぼち頑張ります。
昨日、ママさんの友人が遊びに来て、お土産にお風呂に入れる
バラを持って来てくれました。
直ぐにお風呂に入れるのは勿体ないので、ちょっと器に移して
鑑賞しました。
その後、お風呂に入れて入浴中。
おっさんの足ですみません・・・。
アトムの独り言・・・・
パパさん、木馬が増えてきて、僕がお昼寝する場所がないです!
早く、撤去してください。
そのうち、カジるからね・・・。
THE END