リアシリンダーのエキパイ製作 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

先日、フロントシリンダーのエキパイとマフラーを製作しましたが、

次はリアシリンダー用のエキパイの製作に取り掛かります。ウインク

 

 

連休は頑張らないと・・・。ショボーン

 

 

リアシリンダーのエキパイ用フランジ位置とエンジン下部の

エキパイジョイントの位置は決まってるので、お互いをエキパイで

繋ぐだけですが、リア用エキパイはちょっと難しそう・・・。ニヤリ

 

出来上がってる、フロントシリンダー用のエキパイはこちら・・。

 

 

 

こんな感じのイメージ(赤線)で、エキパイを曲げたい・・・。

 

 

 

絵で描けば簡単なのですが、実際のエキパイはどうやってフレームを

かわして、クランクケースの下側を通す形にするか思案中・・・。

 

考えてたら眠くなったので今日はお終い・・・。

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

ママさんが育ててるバラが次から次に咲く準備中!爆  笑爆  笑

 

バタースコッチ! 早く咲かないかな~。

 

 

 

バラが咲くのは楽しみだけど、

 

今日のボクはちょっとセンチメンタルなのです・・。

 

 

 

 

 

THE  END