ようやく…通常任務(連勤含む)を終えて…


辿り着いた…その先で…


存分に…苦しんだ…


私ですww









土曜の夜に夜行バスで名古屋にバイト(趣味)へ出る息子から写真(出発前)



良い切り口…



ありがちやけど(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)



到着時…



昨晩〜再び夜行バスで帰宅


やっぱり寝れずに…疲れた様子(笑)


経験×経験。









(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


さて…


プラクティス〜


先ずは…今シーズン初のブラックシー◯ンフのセッティングから…


配線にまみれ(笑)たり…


やっぱりバッテリーの配置がマズかったり…


ワチャワチャTIMEが長すぎたり(笑)


予定時間を大幅にオーバー




想定内なのは…魔改造したハンドコンとシーニン◯との相性(恐)


更にジャジャ馬…今のところ手懐けられそうに無い…






トリプルWの自己責任チューン(笑)


ほぼ…想定していた動きで一安心…

ウェイトを色々変えて…良さげなトコを探して…嬉しがり過ぎて…

投げ過ぎ(笑)…

プラクティスしろよ!と自分にツッコミww







解禁になったエリアをよく観察したり…


リメイクしたロッドを確認したり…


フライト順での動きをイメージしつつ…






車中泊で就寝







明けた朝も…

続くワチャワチャTIME(笑)



その会話の中に…きっかけが…(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)







雨☔による増水で、ほぼフル満水の銀山湖

バックウォーターでバスの姿が少ない…(⁠个⁠_⁠个⁠)

冷たい☔雨やったんや…

漂流するチップ等から勝負ドコを探すも

…キーパー場的な場所が少なく…正直…ヤバめ…

ネストも見えたりしたが…

アカン雰囲気満載(笑)

ショアのブッシュや木陰周りでナイスサイズのアフターが1番確認できた法道筋、湖畔ワンドをメインに選択

リグはフリーリグを主に…雨☔が降る予報だったので、そのタイミングで巻き…

バックアップは無し(笑)


スタートは中段…となり


2、3カ所確認してたベッドはスッパリ切り捨てブッシュやシェードにFリグを入れて行く…

プラクティスで確認できた様な動いているアフター個体には全く出逢え無い…

恐ろしいかな…銀山湖(笑)




普通に焦る…

普通のアフター(自分がやる)へのアプローチもバツレッド

降る×降る詐欺の空を見上げては…タイミングを見計らうが…




久しぶりに参加選手も増えて
(マスターズ銀山湖戦のプリプラを兼ねて参戦してくださった方々やスポット参戦…)

オサーンは嬉しく…モチベは下がらなかった。




残り2時間になり…

☔雨に頼るのをやめて(笑)落ち着いて

スピニングを3セット組み直す〜



プラクティスではやらなかったがヒントは

朝のワチャワチャTIME(プラクティス)で若い衆が作った発売間近のアレ…をガメたKING〜A松プロが桟橋でアレを泳がせて見せた…その時ハッ

桟橋のそこかしこから魚が湧いてきたw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w




波動…自分の手持ちにあるモノから選んだ1つが…DBユーマ(JACKALL)

難点は自重が軽すぎる…こと

オサーンは大体DSで使うんですが今回はスイミングさせて…出てきた魚をセレクトして食わせたいのでお腹にシンカーを埋め込み…


もう一つは伝説のカットtailマス針チョン掛け…


エリアはワンドの入口付近+ブッシュ、シェード…アフター定番の水の動き…


答えは…







ヨンパチさん…









弥栄戦頑張れ!!











撤収でも使い切り(笑)






帰りながら…飲んでおく






ネストでウェイインする選手のウェイトと比べると…トップ5に絡めるかな?くらいにしか思わなかった…



諦めなかった自分とアジャスト出来た自分…

…(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)いつも…その先に…ある







深夜まで片付け(笑)





今朝は…


恒例行事…


木馬からトレーラーを抜き






雲☁を眺め待つ





帰りは下道









さて…余韻を感じつつ



シャツ👕にアイロン掛けよ





^^ノシ