ふと思い立って来年の鈴鹿8耐の日程を調べてみた。
するとズバリではないが今年よりも1ヶ月前倒しで7月初旬に開催するという情報があった。
とりあえずビジホを7月3~5日と7月10~12日の両方でおさえた。
鈴鹿サーキットに近いホテルは3~5日の日程だとすでに満室だったのでこちらの日程である可能性が高い。今年と同じ、少し離れた場所のホテルはおさえられたのでまずはひと安心だ。(^-^)v
これまた例年通りに直前になってからキャンセルを狙ってマメにチェックすれば近いホテルが取れるかもしれないし。(笑)
7月初旬ならば多少は暑さも違うかもしれないが果たしてどうなるかだな。。。
そう思って上述の記事を下まで読んだら7月5日が決勝レースと書いてあった。orz
はじめからそう書けよ。初旬なんて曖昧な書き方なんてしてんじゃねーよ。(爆)
ぶつぶつ言いながら10~12日分の宿泊はキャンセルしたのは言うまでもない。(笑)
その昔は7月の最後の週末が鈴鹿8耐だった。ちょうど隅田川の花火大会と同じ日程だった。
当時の8耐は完全に独立したイベントだったので特に海外のレースとの調整などはなかったと記憶しているが、いつのころからか日程が前後に動くようになった。EWCに組み込まれたからなのかは不明だ。
今年の8耐は8月第1週だった。めちゃくちゃ暑かった。orz
昨年の8耐も暑くて、秋開催を検討するという話があったが、今年も結局真夏のど真ん中。来年こそは秋開催という話も聞こえていたが、やはり海外も含めてほかのレースとの日程調整とか、国内にしても9、10、11月はレースイベントが目白押しだ。そう簡単に調整できないのだろう。。。
国内で言えば、やはり4輪のレースの方が集客力もあるので、発言権というか優先度が高いはずだ。そして8耐はEWCの1戦として組み込まれている以上、ルマン、ボルドールなどの伝統のあるレースとの日程調整もあるはずだ。
心配なのはまだ梅雨があけずに中途半端に雨が降るといまいち絵になりにくくなることだ。(^_^;
それにやはりドピーカンの青空が8耐らしいという面もある。(苦笑)
カメラ仲間の話だとメインスポンサーのコカ・コーラの意向もあって夏場からは動かせないのでは?なんて話も聞こえてきたが果たして真偽のほどは・・・???
ありえなくはないけどね。夏場の飲み物が売れる時期を外されたらスポンサーを降りるとか、スポンサーフィーを大幅に減額すると脅されてしまったら従うしかない。
今年の8耐では500mlペットボトル飲料がすべて250円という超ぼったくり価格だったからなぁ。ヽ(´ー`)ノ ハア
もっともオリンピックで真夏の開催を見送るべしという声が上がっているご時世だ。世界的に温暖化、異常気象がすすんでいることを鑑みると選手や観客の健康への配慮は必要だろう。
もっとも大国のリーダー様は、気候変動はうそっぱちでそんなことは起きていないとのたまわっているようだが。ヽ(´ー`)ノ ハア
まあ、鈴鹿8耐の話からだいぶ脱線したのでこの辺で終わりにしよう。(´ー`)┌フッ