昨年の夏に試した空調服だが、外気温が30℃を大きく超えると生暖かい風を送り込むだけで、涼しさはあまり感じなかったので今年の鈴鹿8耐では使わなかった。
代わりと言っては何だが、夏休みの間、自宅でパソコンをいじっているときに久しぶりに使ったが、条件次第ではやはり涼しくはある。(苦笑)
先日、ワークマンに行ったときにフード付きの半袖タイプと同じくフードがついたベストタイプが売っていた。
そこでふと思ったのだが、長袖、ベスト、半袖、そして、フードの有り無しでの涼しさの差がどの程度あるのだろう??
少し調べてみた。
ネットで検索した結果を受け売りするならば、フードはあったほうがよさそうだ。日よけにもなるし、頭部へも風が送られるのでヘルメットをかぶっているときなどは涼しいらしい。
オイラはモタスポ撮影の時は必ず帽子をかぶっているが、それでも効果があるのだろうか?
長袖、ベスト、半袖の比較ではオイラが見たサイトの評価ではベストが一番涼しいと書いてあった。
ただし、オイラがイメージする限りでは脇の下に風が通るという意味では半袖がいい気がする。そして長袖だと袖口までの距離がある分、わきを通る風量を確保できない気がする。
オイラはポケットの形状が少し違うタイプのベストを2つ持っている。微妙にサイズも違う。どちらも試したが、ポケットはどんなタイプがついていようと所詮は重いものを入れたら空気の流れを阻害するので、あまり違いは感じなかった。そしてサイズに関しては微妙だ。大き目の方が空気の通りはいいような気もしたが、全体が大きく膨らんでしまい、カッコ悪いのと少々動きにくい。(苦笑)
う~ん。一度は見切りをつけたつもりだがもう一度試してみたい気がする。(爆)
ちなみにオイラが持っているベストは綿とナイロンの混紡だとおもう。しかし、先日、ワークマンで見たのは100%ナイロン。ポリエステルかな?生地が薄くて軽いので同じ風量でもきれいに膨らんでくれそうな感じがした。空気の漏れ量も少なそうなのでウエアの内部に風を通すという目的にはむしろ適しているかもしれない。その代わり逆の見方をすると通気性がないということなのでファンの力で風を通して涼しくならなければ返ってムレムレになるということでもある。(苦笑)
店内でサイズ違いを試着して、かなり揺れ動いたが、意外に高かったこともあって最終的に衝動買いはせずに帰ってきた。(爆)
パスした理由は、やはりものを入れられないためにモタスポ撮影の時にはすべてかばんなどに入れて持ち歩く必要があること。
メッシュベストの時につかうウエストバッグもあるが、雨具や機材用のレインカバーまで持ち歩こうとするとさらに面倒になるからだ。空調服だと服のポケットにはほとんど何も入れられないのでかばんがどんどん重くなるのが嫌なのだ。
そのくせ、劇的に涼しいかというと絶対にそんなことはないことをすでに知っているから。(´ー`)┌フッ