自宅の窓のアルミサッシやベランダのアルミサッシをふと見るとだいぶ埃がたまっていた。
考えてみれば、一度も掃除したことはない。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
同様に風呂場を見ると、埃どころか水垢でかなりバッチくなっていた。(^_^;
そこで掃除をするために100円ショップでペットボトルの先につけるタイプを買ってきた。
オンオフ切り替えのあるタイプと、ノズルとブラシを2段重ねでつかうタイプを買って来て、とりあえず、風呂場のサッシを掃除したところ見違えるようにきれいになった。(^^)v
窓もやってみた。
Before
泥水が流れた建物の壁が汚くなるのでそちらにも水をかけて流してやる必要があるが。(^_^;
掃除をしていてふと思った。
これ、スキーのビンディング周りの雪を落とすのにも使えるのではないか・・・・
普段は滑り終えてスキーを車に積む前に普通のサッシブラシでざっと雪落としはする。しかしビンディングのすき間に入り込んだ雪を落とすのはかなり難しい。ガチガチに凍っていないまでもかき氷状のものを掻き出すにはナイロンブラシでは無理なのだ。(´ー`)┌フッ
しかしペットボトルにつけるサッシブラシならば、水を出しながら雪落としできるので多少は雪を溶かしながらできないかと考えたのだ。特にノズルタイプだと狭いところに水をさせるので浸透させたうえでブラシでこすったら雪を落としやすそうな気がしている。(^-^)v
お湯を使えば間違いなく、きれいに落とせるはずだが例えば、クルマの中に放置しておいたペットボトルの水だと、限りなく0℃に近いはずなので果たして思惑通りにうまくいくのだろうか?
来シーズン、試してみるとしよう。(´ー`)┌フッ