もういい加減言い飽きたが、在宅勤務はそろそろ終わりにしたいものだ。
昨年の年明けからはほとんど在宅勤務であり、この1年間で事務所へ行ったのは両手で数えられるくらいだ。
逆に言うと在宅勤務での日々のルーチンが既にできあがってしまっている。(苦笑)
毎朝、起き抜けに体温チェックをしてから食事をして、その後、ダラダラ仕事をする。(爆)
通勤時間のロスがない分、睡眠時間がたっぷりとれるのは大きなメリットではあるが、なにぶん運動不足になりすぎる。
土日は毎週スキーをして居るのでまだギリギリのところで踏みとどまっては居るが、それでも体重は超高め安定である。バキッ!!☆/(x_x)
朝昼晩の自炊生活は手慣れたものなので苦にはならない。年末に大きめの冷凍室がある冷蔵庫に買い換えたこともあり、食材の買い出しも週に1度か2度やれば十分。v(∩_∩)
ま、そんなわけで例によって、食べたものの備忘録だ。(´ー`)┌フッ
これはホームゲレンデにあるレストランのラーメン。醤油ベースだがけんちんが具材として乗っていて結構旨い。v(∩_∩)
朝の定番。有るもの全部ぶっかけめし。(^_^;
きざんでタッパで保存している長ネギが少し古くなりかけてきたので、ネギ味噌を作っておいた。これだと保存が効くし、これだけでごはんが行ける。(笑)
ホールトマト缶とさば缶がストッカーから出てきたので、久しぶりに鯖カレーを作った。
5食分できたので、ひとつは冷蔵室に入れ、残りは冷凍室で保存。
これまた定番のホットサンド。安い食パンでもホットサンドにすると凄く旨くなるのが不思議である。(´ー`)┌フッ
牡蛎の土手鍋を作った翌朝は、牡蛎の土手鍋風雑炊。
こっちは鮭の切り身を使った寄せ鍋もどきを食べた翌朝の鮭雑炊。。。
8枚切りの食パンを買ってくると、あまり間を開けずに4回は登場することになるホットサンド。
何となくヘルシーなイメージがあるので春雨スープと組み合わせ。バキッ!!☆/(x_x)