映画を観た。
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| (2020)
ところでタイトルについているⅡってなんなんだろ???(苦笑)
この夏休みに時間はあるから劇場で観ても良いかなと思ったのだがすでに上映が終わっていた。orz
だが、予想よりもずっと早くアマゾンプライムで無料視聴出来るようになっていたので早速観た。
今までに広げに広げきった様々な伏線を一生懸命収束させようとしているのはわかる。
だが、初見(というか初聴と言う方が正しいのかな)の言葉=セリフでろくな説明もなしで速いテンポで都合良く煙に巻いていく感じは相変わらず。
ややこしい設定?をしておいて一言のセリフで終わらせようとする見せ方は相変わらずで、一回観ただけではまったく理解が追いつかない。(たぶん3回くらい観ても良くわからないと思うが。)
中盤の初号機の戦闘シーンは安手のテレビゲームの映像みたいで超手抜き。
なんだか良くわからないまま、ハッピーエンド風になっていたけど、なんなんだろうねあれ???
まったく納得できない。
ある程度予想出来た内容だが今まで散々もったいぶってきたわりにこれですか?って感じ。陳腐という言葉がまさにぴったり。
アレならば、謎解きも無いままに悲劇的な終末を迎えたテレビ版の方がずっと完結していた。
やっぱりこの監督の作品はどうも好きになれない。
この監督の作品で理屈っぽいところがイマイチだがトップを狙えはまあまあだったし、実写版ではサトエリを使ったキューティーハニーはくだらなくて面白かったが、あれだけ話題になったシン・ゴジラも全然心に響かなかった。
もうこの人の作品は良いかな・・・(´ー`)┌フッ