早いものだ。帰国後57日目となった。(インドハリヤナ州のロックダウン開始からは通算73日目)
恒例の検温くん。
問題なし。v(∩_∩)
血圧くんもいつも通り、高め安定だ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
そうそう、昨日はたくさん歩いたのでホテルに戻ってシャワーを浴びたらまだ明るいうちから我慢できずにビールのようなものを呑んでしまった。(^_^;
その後、いつもの晩酌に突入したのは言うまでも無い。
だが、本来はシャワーを浴びる前に戒めの体重測定をするのだが、完全に忘れていたことをさんざん飲み食いしたあとに思い出した。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
おそるおそる測ってみた。。。。。
案の定、デブだった。orz
まあ、戒めのための儀式だからこれでいいのだ。(´ー`)┌フッ
朝飯はお茶漬け。梅干しと鰹節を入れれば結構豪華な感じになる。v(∩_∩)
そうそう、昨日書き忘れたが、昨日買ってきたものの中に包丁研ぎ器が有る。
これ、もともと使っていたものと同じだし、インドに持っていって向こうで日常的に使っているのと同じだ。
フルーツナイフの切れ味があまりにも酷いので買ってきた。
まあ、インドで使っているものも若干研ぎ具合が甘くなってきたので新しいものがあっても困るどころかかえって都合がいい。(´ー`)┌フッ
朝はいつものようにネットニュースを見ていた。
ふと足をみるとなんか赤くなっている。
なんだろう。。。
昨日短パンで歩いた際に何かにこすったかかぶれたか???
まあ、痛くもかゆくもないので取りあえず様子見だ。(^_^;
ちなみにウエブニュースだが、英語のサイトなどはさっとタイトルだけみて興味を引いたものはそのままGoogleに翻訳させて読んでいる。
かなり怪しい日本語ではあるがまあ、だいたいのところはわかるし、きちんと知りたいときはもう一度英文とニラめっこすればいいのだ。(´ー`)┌フッ
そして日記を英語で書くときにも勉強と添削を兼ねてウエブ翻訳を使っている話は書いたと思う。
主にこの二つを併用している
Weblio翻訳
Weblio翻訳はいくつかのパターンを同時提示してくれるし、日本語のレベルも高い。
ただし、文章を貼り付けたあとでいちいちボタンをクリックする手間が煩わしい
Google翻訳
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=TT
Google翻訳はテキストを入力した時点ですぐに翻訳されるスピード感がいい
だが、日本語はやや荒い感じだし、直訳みたいな怪しげな日本語になることも多い。(苦笑)
だが、どちらもスペル間違いをしたときなどは、指摘してくれるし、入力した英文を読み上げる機能もある。
また、Google翻訳は音声入力にも対応している。英語だけだが。(´ー`)┌フッ
夕べ、かなり痛んだ膝だが朝起きた時点ではまだ痛かった。だからまったりと回復を待った。
11時くらいまでのんびりしていたら、多少痛みは残るものの歩けないことは無さそうなので様子を見ながら軽く散歩に出ることにした。
ぶらぶらと駅の方に向かった。
ふと思い出して眼鏡屋に入った。めがねの度数が微妙にあわなくなっているのでこの際だからそろそろめがねを新調しようかなと言うところだ。
めがねってやっす~いところで作れば驚くほど安く作れるが、肝心のレンズのレベルは値段なりだ。
今回はもう少しだけマシなものを作ることにした。
痛い出費だが仕方ない。ヽ(´ー`)ノ ハア
今回は長期滞在なのでめがねが出来てくるのを待つ時間が有る。(´ー`)┌フッ
眼鏡屋を出たのは12時を過ぎていた。
今日の散歩ではガーミンの歩幅設定値の確認を兼ねて、ストラバと同時記録してみた。ガーミンは歩数をカウントし、歩幅の設定値をもとにして歩いた距離を示す。だが、あまりにも短い感じがしていた。
ストラバはGPSによってのみ距離を認識出来る。ある意味、サテライトを見失わない限りこちらの方が正確と言えるはずだ。
もう少し検証が必要だが、今までのガーミン設定値は52cm/1歩だったが、どうやら70cm/1歩程度が普通に歩いているときの歩幅のようだ。
ちなみに歩く速度はだいたい時速4.2~4.5km程度が特に急がずに歩いているときの速度のようだ。
いままで、今日は15km歩いて疲れたなーと言っていたときは実は20kmくらい歩いていたのだ。どうりでやけに疲れが酷いなと思って居たのだ。(´ー`)┌フッ
もともと軽めで引き上げるつもりだったが、ぽつぽつと降ってきたため、逃げ戻ってきた。
少し遅めの昼飯はまたまた紅生姜天そばだ。
紅生姜の天ぷらって旨いのだ。(´ー`)┌フッ
ホテルに戻ってからは洗濯のあとはそのまま晩酌に突入だ。(爆)
さ、明日からまた仕事。6月に入るし、気持ちも新たに。v(∩_∩)
今日の散歩距離:7.43km
歩幅補正前だから実際は10km近く歩いたことになるのかな???