つけ麺 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

この間、久しぶりにお取り寄せのつけ麺を買おうかなとネット観ていたら、アマゾンが扱うようになっていたのに驚いた。しかも「とみ田」「頑者」のセットだ。

それぞれ4食の8食セットで3300円ちょっと。。。。(驚)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KYOI400/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03__o00_s00?ie=UTF8&psc=1

例えばとみ田のつけ麺を店舗から直接お取り寄せすると、1食あたり1000円程度の値段である。それに送料が加わるのだ。
妙に安いので胡散臭いなぁ~と思いつつも試しに買ってみた。



すると思った通りだ。

まず、麺の1食分がミニサイズなので通常の0.5食分しか無い。つまり実質的な4食セットというわけだ。
だがそれにしても安い・・・・・

箱を開けて納得。
チルドで売っているつけ麺と同様に
濃縮タイプのスープと麺だけのセットだったのだ。
店舗から買う場合のものはスープは具材も丸ごと入ったものが届く。だがこれはまるっきりの具無しなのだ。

それを考えると値段はかなり微妙だな。日清のチルドならば2食(と言ってもこれもミニサイズだから通常の1食分)でも300円前後だったように記憶している。
だから今回アマゾンで試し買いしたものはスーパーで買えるチルドタイプの4倍弱のお値段だというわけだ。


やられたよ・・・・orz

次からはやはり店舗から直接購入しよう・・・・・(-。-) ボソッ