鳥取・倉吉1泊バス旅行 其の19 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2025年10月3日

 

 

「なしっこ館(300円)」に入ると

 

直径20mもある二十世紀梨の巨木が!

 

その横で梨のキャラクターがお出迎え!

 

名前は「ナッシー」だそうです。

 

そのまんまやがな!

 

 

ナッシーだなっし〜!

 

 

先ずは1階から見学させてもらいます。

 

こちらは「梨と世界の人々」のコーナー。

 

世界の梨と日本の梨の展示が良かったです!

 

ほんまもんとちゃうよな!

 

もちろんレプリカですね!

 

 

こんなに種類があったとは・・・

 

 

「梨のキッチンギャラリー」には

 

「梨の食べくらべコーナー」があり

 

「二十世紀」「新甘泉」「あきづき」の

 

3種の梨の食べ比べができます。

 

タダやでぇ~!

 

 

これが楽しみでやって来ました!

 

 

で、食べ比べてみましたが

 

私のバカ舌では違いが全く分からない!

 

美味かったらええねん!

 

 

同じ梨とちゃうかぁ〜!と疑う・・・(iPhoneで撮影)

 

 

2階へとやって来ました。

 

二十世紀梨の巨木がよく観えますね!

 

 

ナッシーを上から観られますよ!

 

 

「不思議ガーデン」のコーナーでは

 

巨大な虫や鳥があちこちに!

 

それにしても平日だったからなのか

 

ほぼ貸切状態で見学できました。

 

 

上からカラスが狙ってるぞ!

 

 

「なしっこ館」の入口近くには

 

直営のフルーツパーラーがあります。

 

こちらも楽しみにしていた

 

「二十世紀梨ソフトクリーム」を

 

食べにやってきましたが

 

大400円、小300円の2種類が!

 

大やな!

 

迷わず大を購入して食べてみると・・・

 

美味いがな!

 

果物で梨が一番好物の私の舌を

 

唸らせるほどの美味しさに大満足です!

 

 

思ったより量が多かった・・・(iPhoneで撮影)

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね