撮影日:2025年10月2日
1日お待たせしてすいません。
こちらが今回の旅行で2番目に観たかった
「巻石垣」です!ヒュ~ヒュ~・・・
巻石垣
「天球丸」を囲む石垣の一部分が
とっても珍しい球面になっていて
全国では「鳥取城」だけにしかありません!
こりゃおもろい!
で、楽しく撮影していると
「巻石垣」の近くで撮影している人が
数人いるではないですか!何で?
どないなっとんねん!
どうやらクレーンのある所から入れるような・・・
急いで石垣を下りてきて
改修工事中で行き止まりだった
場所まで戻ってきてよ〜く見ると
「巻石垣→」の案内板が・・・
ありゃりゃりゃ〜!
という訳で無事に「巻石垣」近くで
撮影することができました。ホッ!
近くから観ると迫力あります!
江戸時代後期に石垣が崩れ出し
その崩落防止のために
この形で修復されたそうなんです!
何か生まれそうですね!
観たかった「巻石垣」を楽しんだ後に
再び長~い石段を下りてきて
「仁風閣」の裏手へとやって来ました。
今回美しい建物は観られませんでしたが
美しい足場は観られましたね!ははは・・・
次に鳥取に来るのはいつになるのか?
こちらの「宝隆院庭園」にある
池から観る「仁風閣」を撮影するのが
楽しみだったので残念です。
池にはアメンボがいっぱい!
Nikon D7100