撮影日:2025年3月1日
ポカポカ陽気の3月初日!
自宅から約40分電車に揺られて
フィギュアのワンダーランド
「海洋堂ホビーランド」へ
お邪魔させていただきました。
朝10:30頃に最寄り駅の
「京阪 門真市駅」に到着。
京阪 門真市駅
すぐお隣にはまだ少し先の話になりますが
「東大阪市」の「瓜生堂」まで延伸工事中の
「大阪モノレール」の駅もあります。
大阪モノレール 門真市駅
「海洋堂ホビーランド」がある
「イズミヤ門真店」は駅のすぐお隣。
入口では等身大の「ケンシロウ」が
睨みを効かせていました。あちょ~!
これ以上近づくと秘孔をつかれそうです
で、「海洋堂ホビーランド」のある
イズミヤ3階まで上がってくると
今度は「大魔神」が睨みを効かせていました!
ちなみに入館料金は大人1,000円で
ガチャが回せるコインを1枚いただけます。
右端に宮脇修館長の挨拶が見えますが
残念なことに先月の2月16日に
96歳でお亡くなりになりました。
海洋堂ホビーランド入口
館内はいくつかのコーナー(部屋)で区切られていて
こちらは「プラモの山」だそうです。
宮脇修館長が収集したプラモコレクションが
所狭しと積み上げられ圧巻ですね!
プラモだらけぇ〜!
「ガンダム」のプラモを発見!
手前に並ぶキャラクターは
左から森さん、戸田さん、鵜飼さん、古川さんで
赤い服を着てるのが池田さんです。ははは・・・
ズゴックがかっこいいですね!(iPhoneで撮影)
「クレクレタコラ」の主人公「タコラ」もいました!
子供の頃に楽しみにしていた番組で
毎日欠かさず観ていました。
何でも欲しがります!(iPhoneで撮影)
Nikon D7100