玉祖神社の水仙 其の9 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2025年2月15日

 

 

水仙を楽しんだ「玉祖神社」から

 

「服部川駅」に向かって歩いていますが

 

クネクネした細い道を歩いていたので

 

いつものように迷子になってしまいました。

 

ここは何処やっ!

 

でもGoogleマップのおかげで

 

無事に脱出できました。

 

助かったでぇ~!

 

 

この辺りは溜池が多い・・・

 

 

で、2,3回迷子になりながら

 

無事に「近鉄 服部川駅」に到着!

 

 

ただいまぁ〜!

 

 

1分ほど前に電車が出て行ったので

 

次の電車までしばらくホームで

 

待たせてもらうとしましょうかね!

 

 

次の電車まで約15分・・・

 

 

すでに時間は13時を過ぎていましたが

 

途中ランチを食べるお店が無かったので

 

お腹ペコペコ状態で電車を待ちます。

 

くぅ〜・・・!

 

乗換の「河内山本駅」でもしばらく待ち

 

結局自宅に着いたのが14時前・・・

 

久しぶりに遅めのランチとなりました。

 

 

イイ感じに塗装が剥げたベンチ

 

 

今回の「玉祖神社の水仙 編」は如何でしたか?

 

水仙は少し少なかったですが

 

「玉祖神社」では「長鳴鶏」と出会えたり

 

大きなクスノキも観られたので

 

とっても楽しい撮影散歩となりました。

 

でも一番の思い出は急な上り坂かな?

 

ちなみに帰宅後久しぶりに脚がつりました・・・

 

あたたたたぁ〜!

 

今回の撮影散歩は約8.3km、約11500歩でした。

 

お疲れ様~!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


フォローしてね