撮影日:2024年12月1日
「桜門」を出て「大手門」を目指しますが
その前に「豊國神社」の秀吉さんに
ご挨拶をしなければいけませんね!
邪魔するでぇ~!
鳥居の両横は紅葉した木がいっぱいですね!
豊國神社
その綺麗に染まった紅葉と一緒に
秀吉さんを逆光で撮影しました。
綺麗な紅葉です
この後「大手門」を通り過ぎて
公園の南西の端までやって来ました。
中央に写るのが「六番櫓」です。
巨大な「南外堀」もビックリですが
「屏風折れ」と言われる石垣の美しさも
ビックリですよね!
ここからは「南外堀」の南側を
歩いて東に向かうことにします。
屏風折れは一見の価値あり!
少し歩くと「教育塔」近くに色付いた
銀杏の木を発見しました!
ちなみに「教育塔」は1934年(昭和9年)の
室戸台風で亡くなった多くの教員や
児童を偲んで建設されたそうです。
教育塔と銀杏
Nikon D7100