撮影日:2024年10月12日
綺麗に咲いていた「ダリア園」から
お次はコキア観賞をするために
「カリヨンの丘」を目指して歩きます。
でもその前に「花見茶屋エリア」に
少しだけ咲いていたコスモスを撮影しました。
ちょっと寂しかったので私の影を入れて
撮影しておきましたよ!へへへ・・・
コスモスとおじさんの影
こちらは「中央エリア」へ向かう途中に
咲いていた赤く色づいたコキアです。
以前は「カリヨンの丘」のコキアに装飾されていた
目玉と口がここにあると言う事は
「カリヨンの丘」は期待できないのかな?
とちょっと気にしながら歩きます。
ワレワレはコキア星人だ!
で、「カリヨンの丘」に到着しましたが
気にしていた私の感が当たったようで
コキアは成長が遅れているのか
小さくて数も少なかったです。トホホ・・・
今年はあかんのぉ~!
と言う事でまたまた私の影を入れて
撮影しておきましたよ!ははは・・・
コキアとおじさんの影
最後は「公園館」の前に咲く
向日葵を逆行で撮影して
今回の撮影散歩は終了です。
このあと「近鉄 五位堂駅」から
電車乗って帰りました。・・・とさ
少しだけ向日葵も残っていました
今回の「馬見丘陵公園のダリア 編」は如何でしたか?
電車のトラブルで到着が約30分遅れましたが
今年も綺麗に咲くダリアが観賞できて大満足です。
ちょっと花の数が少なく背も低かったのが
気になりますが来年に期待したいと思います。
コキアも来年に期待ですね!
今回の歩数は約10000歩、距離は約7.2kmでした。
Nikon D7100