撮影日:2024年5月24日
「メリケンパーク」にやって来たら
先ず最初に見学しないといけないのは
やはり「神戸港震災メモリアルパーク」です。
神戸港震災メモリアルパーク
1995年(平成7年)1月17日に発生した
「阪神淡路大震災」により被災した
「メリケン波止場」の一部(約60m)を
後世に伝えようとそのままの状態で
見学できるように保存されています。
地震の恐ろしさが伝われば良いですね!
当時私は八尾市に住んでいましたが
大きな揺れが長時間続きました。怖かったです・・・
「阪神高速」の崩壊や大規模火災の映像は
衝撃的で今も目に焼き付いています。
ここだけ別世界のようです
その後、海を見ながら南に歩いていると
沢山の人が順番に記念撮影している場所が・・・
“何や!何や!”
と思ったら有名?な「BE KOBE」のモニュメントでした。
その順番に並んだ人が入れ替わるタイミングで
撮影させていただきました。
BE KOBE
タイミングを合わせしゃがみこんでもう1枚撮影!
ところで「BE KOBE」のモニュメントって
ここの他にも数カ所にあるそうなので
機会があれば行ってみたいですね!
土台が可愛いですね!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓