撮影日:2024年4月5日
「大天守」からの眺めを楽しんだ後は
周囲に咲く満開の桜を観賞するために
ちょっと複雑な公園内を散歩します。
ここでの滞在時間はたっぷりあったので
“余裕やなっ!”
って思っていたのですが・・・
公園内を散歩するでぇ〜!
実は迷子になり何処を歩いているのか?
全く分からなくなってしまいましたぁ~!ひぇ〜
添乗員さんから貰った地図を持っていますが
自分が何処にいるのやら?ははは・・・
でも迷子になりながらも桜だけは
しっかり観賞&撮影しないといけない!
と言う使命だけは忘れません!
桜は綺麗が私は迷子
結局何処をどのように歩いてきたのか?
分からないまま何となく集合場所近くまでやって来ました。
桜と石垣
集合場所はこちらの「御橋廊下」の向こう側。
実はこの廊下を来る時に利用したのですが
高低差があるために斜めになってます。
しかも階段のような微妙な段差が作られているので
歩くと足つぼを刺激されるようで痛いの何のって・・・
と言う事で帰りは利用するのをやめました。
健康な人は痛くないんでしょうね!
滞在時間がたっぷりあったのに
迷子になって焦ったせいなのか?
出発の5分前くらいに戻ってこられました。
危なかったです・・・
で、ぎりぎりにも関わらず「天守」をバスを
撮影して余裕があるように振る舞います。へへへ・・・
さてとミステリーツアーの目的地も
全部制覇できたのであとは大阪へ帰るだけ。
と、バスの座席に “よっこらしょ!”
あ〜お疲れ様でしたぁ~~!
あっ、そうそう梅田到着予定時間が
18時になっていましたがこれと言った渋滞も無く
17時15分に到着しました。早〜い!
何故か?かにバスツアーのバスに乗ってました
今回の「春の桜ミステリーツアー 編」は如何でしたか?
一体何処へ行くのか?分からないミステリーツアーに
初めて参加しましたがタイミング良く
超満開の桜が観られたので最高のバスツアーでした。
これで晴れていれば更に超最高でしたが・・・
昼食もとっても美味しかったですし
量や種類もたくさんあったのでこれまた大満足でした。
バスツアーは朝の出発時間が早いですが
機会があればまた参加したいと思います。
今回の歩数は約13000歩、距離は約9.0kmでした。
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / NX Studio / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓