撮影日:2024年4月5日
231段の石段を上り終わった後最初にやって来たのが
「大千手十一面観音」が収められた「仏殿」です。
周囲の桜も満開でとっても綺麗ですね!
早速中へ入ってみましょう!
仏殿
こちらが「大千手十一面観音」です。
像高はなんと12メートルもあり
寄木造の立像仏としては日本最大だそうです。
大千手十一面観音
反対側からも撮影しました。
それにしても金ピカですね!
百式みたいです・・・
手がいっぱい
「仏殿」の横から観た景色が
今回のツアーで一番綺麗だったかな?
皆さん順番に記念撮影されてました。
私も添乗員さんにシャッターを押してもらって
記念撮影しましたよ!へへへ・・・
最高の桜景色です
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / NX Studio / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓