長岡天満宮の梅 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2024年2月24日

 

 

「社殿(拝殿)」に向かって右には

 

大きな牛の絵馬が飾られた

 

白い「白梅殿(絵馬殿)」がありました。

 

 

白梅殿(絵馬殿)

 

 

中に入ると江戸時代に奉納された

 

貴重な「絵馬」を数点鑑賞できました。

 

 

迫力のある絵馬ですね!

 

 

社殿(拝殿)」に向かって左には

 

赤い「紅梅殿(神楽殿)」がありました。

 

今回目的の「梅林」はこちらの裏手にあるようです。

 

早速行ってみましょう!

 

 

紅梅殿(神楽殿)

 

 

で、すぐに「梅林」に到着!

 

全体をぱっと見た感想は・・・

 

UMAくん “あんまり咲いとらへんなぁ~!”

 

でしたが比較的綺麗に咲いている花を選んで

 

撮影してきましたので御覧ください!

 

あっ、明日ね!

 

 

梅林に到着

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / NX Studio / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね