撮影日:2023年9月1日
3階の「ギャラリーゾーン」へとやって来ました。
“えっ、4階は行ってないのかって?”
“パスしたんやっ!”
4階では「セサミストリート」の企画展が
開催中だったのですが興味無いのでパスしました。・・・とさ
と言う訳で3階をご紹介をさせていただきます。
ここは「なりきり体験ゾーン」になっており
城主や姫、忍者などの衣装で記念撮影する事が出来ます。
ちなみに私は兜と陣羽織で撮影しましたけどね!
係の人にシャッターを押してもらいました “ハイチーズ” ではなく
“アマガサキ~” って言ってました。ははは・・・
頭が大きいので兜がきつい〜〜
戦国武将気分を味わった後に
2階の「尼崎城ゾーン」へとやって来ました。
ここには「尼崎城」の歴史に関するパネルや
体験コーナーがありました。
なるほどなるほど・・・
折角なので侍体験をしてみる事に・・・
刀の持ち手部分の形をしたコントローラーで
モニターに現れる竹などを切るのですが
動きが速すぎておじさんはついて行けません!!とほほ・・・
でも評価は5段階の3番目「侍」だったので良しとしましょう!
任天堂の何ちゃらみたいです
火縄銃や日本刀の重さ体験もありました。
時代劇では日本刀をブンブン振り回しているので
と~~っても軽そうに感じていましたが
持ってみると想像以上(想像の3倍かな?)に重く
二刀流なんて絶対無理だと思いましたけどね!
もし江戸時代に生まれてたらすぐに死んでたかも・・・
原寸大の「鯱」も展示されてました。
何か可愛くて愛嬌のある顔してますね!
鯱って雄雌らしいですね!
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓