明石と舞子 其の10 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年4月14日

 

 

「明石市立天文科学館」で最初にやって来たのが

 

階段で上がることが出来る14階「展望室」です。

 

もちろんエレベーターで上がって来ました。へへへ・・・

 

ここではグルッと360度の大パノラマが楽しめます。

 

「明石海峡大橋」や「淡路島」も見えますね!

 

 

曇ってるけど見晴らし最高!

 

 

すぐ真下には「プラネタリウム」の屋根が・・・

 

 

後で行くから待ってろよぉ〜!

 

 

さっきまでいた「明石城跡」も見えます。

 

二つの櫓も写ってますけど分からないですね!

 

 

こうして見るとかなりの距離が・・・

 

 

JRの電車がやって来たので撮影しました。

 

そのすぐ奥が山陽電車で左端に「人丸前駅」が見えます。

 

遠くに見える巨大タンカーが

 

おもちゃのように小さく見えますね!

 

 

チラッと屋根も一緒に撮影

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね