明石と舞子 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年4月14日

 

 

4月13日は全国的に黄砂が降りそそぐので

 

なるべく出掛けるのは控えましょう!と

 

各局のニュース番組で言ってましたが

 

そんな翌日14日に明石と舞子まで行ってきました。

 

JRを乗り継いで約1時間半で「JR 明石駅」に到着。

 

予想していた以上に都会でビックリです!

 

ここから最初の目的地「明石城跡」を目指します。

 

 

JR明石駅

 

 

と言っても「明石城跡」は駅前なので

 

あっという間に到着しました。ヘヘヘ・・・

 

この日の天気は午前中が晴れるようですが

 

午後からはどんどん曇っていくとの予想。

 

UMAくん “雨降らへんかったらええんとちゃうかぁ~!”

 

くらいに思ってやって来ましたが

 

どうやら前日の黄砂の影響は無さそうです。

 

 

明石城跡に到着

 

 

城内に入って先ず訪れたのが「藤見池」です。

 

ちょっと分かりにくいですが二つの櫓が

 

池に映る「幸せスポット」だそうですよ!ふふふ・・・

 

 

藤見池に映るダブル櫓

 

 

櫓を目指して歩いていると「兜日時計」を発見!

 

残念ながら陽差しが無かったので影が見えないですね!

 

 

日時計の敵は曇り空

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね