石清水八幡宮の紅葉 其の12 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年12月2日

 

 

昨日の予告通り「安居(あんご)橋」を紹介します。

 

紹介って言っても詳しくは書きませんが・・・

 

横から撮影しましたが美しい太鼓橋ですね!

 

 

安居橋

 

 

その「安居橋」を渡って次の目的地を目指します。

 

“えっ、駅に向かうんじゃないのかって?”

 

ちょっと寄り道して近くの神社を目指します。

 

 

飛脚とは走ってそう

 

 

橋の上からからの眺めです。

 

下を流れる「放生川」の川面に

 

雲が映り込むほど流れが穏やかでした。

 

 

放生川

 

 

それにしてもこの場所だけ

 

江戸時代にタイムスリップしたような

 

不思議な感覚を味わえました。

 

奥に写るのがさっきまでいた

 

「石清水八幡宮」のある「男山」です。

 

 

安居橋と逆光

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね