石清水八幡宮の紅葉 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年12月2日

 

 

「御本殿」の周りをグルッと歩いている時に

 

オレンジ色の綺麗な紅葉を見つけました。

 

ちなみに下に写る「築地塀」ですが

 

織田信長が寄進したと伝わる事から

 

別名「信長塀」と呼ばれているそうです。へぇ~

 

 

紅葉と信長塀

 

 

「御本殿」の裏までやって来て「北総門」の下から撮影しました。

 

まぁ特に何っちゅう事もないかな?

 

 

北総門と御本殿

 

 

1枚目の反対側の信長塀近くにも綺麗なオレンジ色の紅葉が・・・

 

で、加工している時に気づきましたが

 

左端に監視カメラが写ってますね!ヘヘヘ・・・

 

 

私は監視されているのか?

 

 

この後「展望台」へと向かうことにしました。

 

どんな景色が観られるのか楽しみですね!

 

 

え〜っと右の道のようです

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね