台風前の難波へ 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年9月17日

 

 

「千日前通」を渡って「OCAT」へとやって来ました。

 

正式名は「大阪シティエアターミナル」と言います。

 

地下1階には「ポンテ広場」があり

 

その中央には巨大なシルバーの金属球が・・・

 

球体に映る「OSAKA Welcome OCAT」の文字を

 

撮影しましたが私にはボカシを入れました。へへへ・・・

 

UMAくん “写真撮ってるおじさん見てもしゃ~ないやろ!”

 

 

ポンテ広場

 

 

で、広場全体を撮影しようとカメラを構えてる時に

 

鈍感な私ですが何故か違和感を感じました。

 

UMAくん “ありゃ、あらへんがな!”

 

そうです!以前ここにあった巨大なモニュメントの

 

「フライングレインボー」が無くなってました。

 

何でやろね!

 

以前のポンデ広場はこんな感じ→「知り合いの個展に行ったのですが・・・ 其の1

 

 

フライングレインボーがな〜い!

 

 

この後「難波八阪神社」に向かう途中に

 

雨が降りだしたのでスルーさせていただき

 

お馴染みの「三久」でランチタイム!

 

その後「なんばパークス」へとやって来ました。

 

で、屋根のあるお気に入りの場所で撮影。

 

 

なんばパークス

 

 

一応屋上まで上がってくると一瞬雨がや止んだので

 

こちらもお気に入りの場所から撮影。

 

 

なんばパークス

 

 

で、パークスやらシティやらをウロチョロしながら

 

買い物を済ませて帰りました・・・とさ。

 

自宅に帰って歩数計を見ると約10000歩以上歩いてました。

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね