玉造筋を歩いてみる(パート2) 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年4月30日

 

 

「勝山4」交差点までやって来ました。

 

と言う事は交差しているのは「勝山通」ですね!

 

ここで全行程の半分くらい歩いたかな?って感じです。

 

 

勝山4交差点

 

 

「国分町」交差点をを過ぎた所で公園を見つけたので

 

少し道を外れてしまいますが寄ってみる事にしました。

 

公園の名前は「国分公園」でした。

 

 

国分公園

 

 

UMAくん “何かおまへんかいな?”

 

と見渡すと石碑を見つけたので撮影しました。

 

石碑には「摂津国分寺跡」の文字が・・・

 

 

摂津国分寺跡の石碑

 

 

いつものように案内板を撮影しておいたので

 

気になる人は読んでちょ~だいませ。

 

“えっ、そんな事より小さな子供が気になるって?”

 

UMAくん “わしには何も見えへんけどな!”

 

 

気なる人は読んでね!

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね