大阪城北詰から上本町 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2022年3月11日

 

 

「藤田邸跡公園」を北門から出て来ると

 

目の前には「大川」が流れています。

 

奥に見える橋が「銀橋(桜宮橋)」で

 

対岸は「造幣局」となっております。

 

 

大川

 

 

お次は「毛馬桜ノ宮公園」を歩いて「天満橋」を目指します。

 

桜が咲く頃には花見客でいっぱいになる公園ですが

 

咲いてないとご覧の様に誰も歩いていませんね!

 

 

石畳がパリのようです。知らんけど・・・

 

 

「川崎橋」が見えてきました。

 

桜の木には「早く咲かせろぉ〜!」と

 

言わんばかりに蕾が膨らんでいました。

 

 

川崎橋

 

 

「天満橋」に向かうには「京阪電車」の下を潜る

 

こちらの地下道を歩かないといけません。

 

UMAくん “よっこいどっこいまかしょっ” と階段を下ります。

 

ちなみに今回は階段の上がり下りが多いです。

 

 

夜はちょっと怖そうです

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね